about

一般歯科について

当院では初期の段階の初期むし歯(CO)はできるだけ削らないで定期的なクリーニングで様子を見ていきます。
家庭用のフッ素やミネラルパック(歯に大切なカルシウム・リン)、キシリトールなどのホームケアを推奨しており、お一人、おひとりにあった予防法を提案させていただきます。

また、むし歯が進行してしまい、削って詰めたり被せたりした歯は、歯と詰め物などの段差から再びむし歯が発生しやすいので、ブラッシング指導なども徹底しております。
一生ご自分の歯でお食事ができるよう、スタッフ一同サポートさせていただきます。

むし歯について

一度むし歯になると、絶対に治せないと思われがちですが、むし歯にかかり始めの初期虫歯の段階では自然治癒することが可能です。
この段階では削って詰め物はしません。しっかりと歯磨きを行い、キシリトール、フッ素、リカルデント等を使うことでむし歯は自然と治ります。(これを再石灰化といいます。)

再石灰化とは?

しっかりとしたブラッシング、フッ素の塗布、キシリトールを摂取するということで、再び資質を健康な状態へ戻してくれる働きです。

歯の構造

むし歯の進行

むし歯は進行具合によってCO(シーオー)~C4までの5段階に分かれています。
(CO軽度→C4重度)ご自身の状態と照らし合わせてください。

CO 初期むし歯(セルフケアで修復できる)|C1〜C4 むし歯(治療が必要となる)

CO(初期むし歯)Questionable Caries Under Obserration

表面が白く濁った色やザラザラした感じ。まだ歯に穴は空いていないが、表面が溶かされてツヤがなくなり、白く濁って見えたり薄い茶色になったりします。
進行する可能性が高いので注意が必要です。
この状態の時は上手なケアを行うと、健全な状態に戻ることができます。

白濁ありの写真|再石灰化し、白濁が消えた写真 深い歯の溝はむし歯になりやすい部分なので、ケアと観察が重要です。ザラザラしていて、色素も沈着しやすい|まだ虫歯になってはいない(なりやすい状態)ので、特に悪いところはありません。

自覚症状

痛みなどの自覚症状はありません。

治療方法

この初期むし歯の状態であれば、「再石灰化」によって健康な歯に戻すことができます。再石灰化を促進するため、しっかりとしたブラッシング・フッ素の塗布・キシリトールの摂取などで、健康な歯を保ちましょう。

C1(エナメル質のむし歯)

歯の表面にあるエナメル質に小さな穴ができている状態です。

術前の写真 術中の写真 術後の写真

自覚症状

歯の溝が黒かったり、表面が茶色くなってるといったことが見受けられ、自覚症状はない場合が多いです。

治療方法

この状態の場合はまだ神経を残すことが可能なため、むし歯の部分を削って詰め物をします。

C2(象牙質まで進んだむし歯)

むし歯が歯の内部に広がり、エナメル質の奥の象牙質まで進んだ状態です。

むし歯の部分 術前の写真 術中の写真 術後の写真

自覚症状

「穴が開いた」「冷たいもの、甘いものがしみる」場合などがあります。

治療方法

削って型を取って銀歯を接着するか、白い詰め物をする。

C3(神経まで進んだむし歯)

むし歯が神経(歯髄)まで進んでいる状態です。
表面の穴は大きくなくても、内部で広がっている場合があります。

むし歯の部分 術前の写真 術中の写真 術後の写真

自覚症状

神経が炎症を起こしているので非常に強い痛みを感じます。

治療方法

神経の保存が不可能なため、根管治療という根の治療が必要になります。治療回数は5~6回かかります。歯を削った箇所は被せ物となります。

C4(歯根だけ残ったむし歯)

歯冠部(歯ぐき〈歯肉〉から上の見える部分)がほとんど崩壊し、歯根だけ残った状態。
ほとんど歯がなくなってしまった状態。
この段階になると、根の先に膿の袋などができてしまうこともある。

自覚症状

神経(歯髄)が死んでしまい、痛みを感じなくなる。
以前ひどい痛みがあったが、今はそうでもないという場合は、この状態にあたる可能性があります。
「歯ぐきにニキビのようなものができている」「歯ぐきが腫れて痛む」といった場合もあります。

治療方法

根の保存が可能な場合、C3と同様に根の治療をしてから、被せものをします。根の保存が不可能な場合、抜歯となります。

当院のむし歯治療の特長

  1. 01

    丁寧なカウンセリングによる
    治療計画のご提案

  2. 02

    痛みが少なく、
    歯を残す治療を優先

  3. 03

    感染症対策の
    徹底を行います

当院では、患者さまの悩みや要望をお聞きする、カウンセリングをしっかりと行ってから治療いたします。
また、患者さまの負担が少なくすむ機器・設備を備え、痛みの少ない治療を心がけています。

できるだけ痛みを
少なくするための医療機器

  • 極細の針

    歯科治療で一番痛いと感じる瞬間は、麻酔を打つタイミングです。当院では表面麻酔を取り入れることで、その痛みを和らげます。

  • カートリッジウォーマー

    麻酔を温める機械で、体温と同じ温度にして痛みを少なくします。

  • 電動麻酔注射器

    当院では、電動の麻酔注射器に細い針を使用しているので、刺したときの痛みが非常に抑えられています。

お口のトラブルを解消し、
健康で素敵な毎日を過ごしましょう。

当院では、不安を解消していただけるよう治療方針や計画を分かりやすくご説明させていただきます。そして、大切な歯をできるだけ削らない、痛みの少ない治療をめざしています。